志高湖キャンピングクラブ

Shidakako Camping Club

北海道キャラバン2018 64 旭川 自動車修理工場の片隅ー4

| 0件のコメント

8月12日

お昼は手打ち蕎麦の”せい一”で頂きました。美味しいお店はお客が多いですね!

冷蔵庫(NORCOLD)の調子が悪かったので修理をしないと悪かったのですが、大変なので先送りになってましたが、思いきってやってしまいました。
6月にバーナー部の掃除でだましだまし使ってましたが、ガスで冷え無くなってしまい、旭川に来てAC100Vで使ってました。
忘備録としてやり方を記録しておきました。

まずは、扉を外します。上部のねじを抜きテフロン?のワッシャーを外して扉を持ち上げると外れます。

前面の周囲の6か所のビスを外します。

後面よりガス配管をレンチで外し、AC100V、DC12Vのソケットを抜きます。
後ろの底面の2か所のビスとACコードを止めてるビスを外します。

前から冷蔵庫を抜き出します。前回の修理で、冷蔵庫の周りの結露の水分で床が腐りそうでしたので、薄いステンの板を一枚入れてます。
オリフィス(バーナー部と一体)の周囲の2重のカバーを外してオリフィスを外す。

古いオリフィスですが、掃除をしたらまだ使えそう?ですので予備の部品に取っておきます。


燃焼筒から対流プレート?(ねじれたプレート)を抜き出し燃焼筒の内部の掃除をする
燃焼筒の下から見てL字の放電電極、立ち消えセンサーを掃除する。
新しいオリフィスを組み込み、カバーを元に戻す。
冷蔵庫を押し込みガス配管、AC100v、DC12Vを元に戻す。
ガスの接続部はフレアになっており適切なトルクで絞めればOK。

念の為GAS LEAK DETECTORでガス漏れをチェックする。
結構大変な作業でした。立ち消えセンサーがいまいちで着火にちょっと手間取りますが、何とか冷えるように成りました。これで旅が続けられます。良かった!
朝、冷凍室で―19℃まで下がってました。OKですね!

8月13日

nakaさんが戻って来られて一緒にお蕎麦を食べに行きました。年寄りは食べ物の趣味も会いますね。
今日も飽きずに”せい一”です。

コスモスが咲いてます。九州では秋ですよ。ちょっと早すぎます。お花の季節感が九州とは違いすぎますね!

8月16日

雨が続いてます。最高気温17℃最低気温11℃、急に寒くなって来ました。長袖、上着、長ズボン、暖房のお世話になっております。
nakaさんは寒いので、明日には本州に向かうみたいです。ちょっと寂しいですね!

8月17日

今日も寒いです。黒岳で初雪を観測、十勝岳で低体温症で一人死亡。北海道はやっぱり寒い所ですね!
昼食に飽きもせずお蕎麦を頂き、昼からmatsu papaの停泊先の”21世紀の森キャンプ場”まで行ってきました。
一周14km有るとても広い施設で無料のキャンプ場、温泉、パークゴルフ場等が有ります。お盆の間は一杯だったみたいですが、今日はかなり余裕が有りました。それでも20台?ぐらいはキャンパーさんが居ましたね。
無料ですよ、ゴミも出せます、驚きですね!
旭川市文化財の養蚕民家。味のある建物ですね!

北海道らしい?風景です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


CAPTCHA Image
Reload Image
Translate »