7月29日 しべつ海の公園オートキャンプ場 2泊目 最低気温17.1℃、6時半18.5℃曇り、今日はちょっと寒そうな天気です。 お昼の12時18℃、今にも雨が降りそうな感じで、とても涼しくて気持ち良いです。 夕方5時19 … 続きを読む
月: 2022年7月
北海道キャンピングカー旅2022-54 標津町
7月28日 しべつ海の公園オートキャンプ場 最低気温18.6℃、朝7時20℃、今日も靄がかかって、ちょっと寒いです。 9時半23.7℃ですが、曇りで風があって結構涼しいですね。 厚床の、真宗大谷派「紫雲山東光寺」、簡素で … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-53 浜中町その3
7月27日 MO-TTOかぜて 5泊目 最低気温20.6℃、朝6時21.3℃、霧がかかってますね。湿度もあるし、今日は暑くなるのかな。 昨夜はちょっと飲みすぎてしまい二日酔い気味です。ちょっときついですね。 昼前に気温が … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-52 浜中町その2
7月24日 浜中町 「MO-TTOかぜて」に戻って来ました 2泊目 最低気温12.2℃、9時には15℃位あって、朝は寒かったけど、結構暑くなりそうですね? 今朝は雨も上がったので、お土産屋などを少し歩いて、出発しました。 … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-51 根室市 その2
7月23日 納沙布岬 望郷の岬公園 根室グランドホテルで昭和にタイムスリップしてしまい、なかなか令和に戻って来れませんでした(笑)。 昭和ではパソコン通信しかなく、ブログの更新が出来ませんでした(笑)。 パソコン通信がわ … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-50 根室市
7月22日 根室グランドホテル 朝4時半15℃、今日も涼しい一日ですかね? 今日は簡易書留で送ってもらった、健康保険証、ワクチン接種券、薬などを受け取りに、根室郵便局まで行きます。 「Sweets&Restaur … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-49 浜中町
7月21日 浜中町 MO-TTOかぜて 最低気温13.5度、朝6時19.4℃、とても良い天気です。 釧路から根室辺りは、他の北海道より大分涼しいですね。 今は涼しいけど昼間は暑くなるのかな? 子野日公園、散策路の矢印に導 … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-48 厚岸町
7月20日 道の駅 厚岸グルメパーク 厚岸味覚ターミナル コンキリエ 最低気温17℃、霧雨で涼しそうな感じです。快晴だと北海道でも、昼間は結構暑くて大変です。 パークゴルフ場の北側にも、トイレに水場に舗装された駐車場が有 … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-47 標茶町 その2
7月19日 ときわパークゴルフ場 駐車場 最低気温18度、5時に目が覚める。気温は低くないが、曇っていて涼しそうな感じです。 曇りだとソーラー発電が困りますが、今日は10時過ぎで26Aは発電してます。 走れば走行充電で7 … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-46 標茶町
7月18日 多和平キャンプ場 朝の5時17℃、雨も風も止んだが濃い霧がまだ残っている。 朝飯でも食べ、霧が晴れたら何処かへ移動しよかな? 8時過ぎにはだいぶ霧も晴れ、登山客の人達で賑やかに成って来ましたので、ぼちぼち出発 … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-45 小清水町
7月16日 ハイランド小清水725 駐車場 最低気温14℃、今朝もとても涼しいです。 今日から3連休ですが、北海道全域で天気は崩れて行くみたいです。 行く当てはないのですが、とりあえず10時位に出発しました。 北海道で盆 … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-44 網走 その6
7月15日 レイクサイドパーク・のとろ 3泊目 最低気温14.7℃、今日は一段と涼しくて気持ちの良い朝です。九州だと10月の初めぐらいの感じかな? 木陰でぼ~と、夕陽で一杯、今日も涼しい北海道で怠惰な一日でした。 明日か … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-43 網走 その5
7月14日 レイクサイドパーク・のとろ 2泊目 最低気温15.4℃、6時に目覚めたが、寒くてFFヒーターを入れました。 歳をとると、暑いのも寒いのも駄目ですね。 お昼過ぎに20℃ちょいで、今日は本当に涼しいです。 気候( … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-42 網走 その4
7月13日 レイクサイドパーク・のとろ 昨夜はそんなに暑くは無かったのですが、湿度が有ったのと、羽虫が凄かったです。蒸しと虫とで、本当にムシムシした夜で最悪でした。 最低気温19℃、朝5時22℃、昨日の昼間の暑さは嘘のよ … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-41 網走 その3
7月12日 呼人浦の駐車場 最低気温19.3℃、朝の3時40分に明るく成って来て目が覚める。3時50分には灯台の方の海に朝日が昇って来た。 朝日を撮ろうと思って外へ出るが、風が有って結構寒いです。10分位外に居たら、体が … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-40 網走 その2
7月11日 能取岬 駐車場 最低気温19℃、朝も20℃ちょい、良い感じの雲がもこもこで,、日差しがちょうど良く、今日も涼しい北海道の朝です。 昼間は湿度が有って、車の中は蒸し暑かったです。北海道も夏ですから、しょうがない … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-39 網走
7月10日 てんとらんどオートキャンプ場 最低気温18.5℃、朝8時20.6℃、曇っていて風も有って暑くはない。とても気持ち良い朝です。 昼過ぎには一雨有って、気温も上がらず、涼しい一日でした。 夜は車の中は快適ですが、 … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-38 常呂町
7月9日 ワッカ原生花園の駐車場 最低気温16.7℃、10時で26℃程度あるが、曇りで風が有り涼しいです。 あれだけ暑かった昨日は何だったのか?このまま暑く成らないで…..。 でも、昼間はやはり昨日ほどではな … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-37 佐呂間町
7月8日 佐呂間町 100年広場の駐車場 最低気温15.8℃、6時半で19℃、山の方には雲が有るが、良く晴れた気持ちの良い北海道の高原の朝です。 ちょっと肌寒い感じですが、ソロのキャンプサイトで飲む、朝のコーヒーが美味し … 続きを読む
北海道キャンピングカー旅2022-36 白滝 その2
7月7日 白滝高原キャンプ場 2泊目 二日酔いで今日も此処に泊まる事にしました。 今日はオートサイトの方に泊まって見ました。 センターサークルの辺り一面のタンポポで、綿毛がふわふわ飛び回り、蝶々さんもお花の周りを飛び回っ … 続きを読む