北海道キャンピングカー旅2022-秋-45 2022年11月2日 by sam | 0件のコメント 11月2日 戸沢村 道の駅 とざわ 最低気温11.5℃、朝方は雨ですが、上がりそうな感じです。 午前中はブログをアップしたり、公園を散歩したりで過ごす。 昼食をキャンカーで食べて、食後のコーヒーでぼ~としてたら、2時近くになっていたので、慌てて出発です。 さかた海鮮市場、地場のズワイが美味しそうでした。 日本海にぽっかり浮かぶ山形県唯一の離島、飛島も何時かは行ってみたいですね? 道の駅しょうない、売店は田舎の雰囲気で、珍しそうなのが置いてますね。 沢蟹がバケツの中で動いていたり、この辺りではよく食べられている?食用菊など。 しののめ乃瀬、最上川はとても大きな川ですね。 お風呂を最上川沿いの「高見屋 最上川別邸 紅」で頂きました。 若山牧水の「最上川 岸の山群 むきむきに 雲籠るなかを 濁り流る 中高に うねり流るゝ 出水河 最上の空は 秋くもりせり 」の歌碑も有りました。 紅葉の川辺、風情有る露天風呂が最高でした。 白糸の滝、遠くてよく見えません?川下りでお船で見たら良い感じでしょうね。 今日のお宿は戸沢村の「道の駅 とざわ」です。 山形市まで行くつもりでしたが、5時前に暗くなって来たので、此処で泊まります。 最上川沿いの、建物、売店、食事、丘の上まで韓国村の、かなり変わった道の駅です。
コメントを残す