志高湖キャンピングクラブ
Shidakako Camping Club
5月27日
今日は日曜ですが朝の10時位から羅臼を出発しました。此処の道の駅はそんなに広くもないので長居はご迷惑かな?と思い、また観光地ですので車中泊の方も結構多くていまいち落ち着きません。昨夜はロシアの方が私のすぐ横の草地にテント泊でした(驚き)。
出発前に道の駅で孫に蟹を送りました。これで取り合ってもらえるかも??
知床には羅臼岳の雪渓が無くなる頃にまた来ようと思ってます。
羅臼を出るときは良い天気でしたが、楽しみにしていた知床横断道路、特に知床峠辺りは濃い霧で何も見えませんでした。
それに、蟹、雲丹……の食べ疲れ&飲み疲れも、旅自体に少し疲れてきた時期かも、いまいちテンションが上がりません。観光も写真を撮るのも億劫でドライブしただけです。
道の駅ウトロ・シリエトク、道の駅しゃり、道の駅はなやか小清水を経て網走までやって来ました。
今日のお宿は網走湖畔の無料の呼人浦キャンプ場です。網走の街中からはちょっと遠いですが、静かなとこで泊りたっかたのでちょうど良かったです。網走湖が目の前で気持ちが良いですね。
トイレが有る辺りは車を止める余地が無かったので、ちょっと奥の広い駐車場にお世話になります。散歩とかジョギングに来られる方はいますが泊まるのは私だけみたいです。

うとろの道の駅で幻の”赤いサイロ”をお一人様一個限定で売ってました。日持ちが良く無かったので購入はしませんでした。

浜小清水で何となくのワンショットです。
湖に落ちる夕陽、志高湖を思い出します。ホームシックですかね?
コメントを残す