志高湖キャンピングクラブ
Shidakako Camping Club
8月7日 納沙布岬灯台
キャンプ場のすぐ上の展望所ハイランド小清水725,朝10時、雲の上で天気が良すぎて気温32℃、暑くてたまらない。
屈斜路湖は雲の下で全く見えない。
トイレも有るし、此処での車中泊も有りかな。展望は抜群です。

此処から藻琴山に登れるみたいです。ハイキングにちょうど良さそうです。今日は暑くて駄目ですが。
それにしても今日も暑い。堪らないので、根室を目指す事にしました。
途中、屈斜路湖畔のぢぢカヌーでコーヒータイム、3年ぶりでしたが覚えていて頂けました。
志高湖キャンピングクラブのステッカーもオカモチの上で健在でした。
雲の下の屈斜路湖畔は曇りで、標高725mのハイランドより格段に涼しかったです。でも暑いです。
砂湯のキャンプ場はテントも車もいっぱいでした。
涼しく成ったら、この辺にも舞い戻って来たいですね。



今日のお宿は納沙布岬灯台の駐車場、午後4時には海風も有って22℃、とても涼しいです。国後島も見えていました。水晶島は霧の中でした。
今日はロングドライブに成りましたが、とにかく涼しい根室に移動したかったので頑張りました。
夕方に成って海風が強くて潮水が舞ってくるので、望郷の岬公園の駐車場に移動しました。10台ぐらいは車中泊の方が居ますね。

今日はひたすらドライブするだけで、いっぱいで、バテバテです。東藻琴で仕込んだ200g以上は有る知床牛のヒレステーキで、夏バテを乗り切りたいです。
取り敢えずこの辺りをうろついていれば、明日からは暑さは大丈夫かな??そうあってほしいです。
コメントを残す