北海道キャンピングカー旅 2021-40 留辺蘂 2021年8月28日 by sam | 0件のコメント 8月27日 おんねゆ温泉つつじ公園 朝7時、19℃、薄曇り、心地よい風が吹いていて、とても気持ち良い朝です。 湖畔でコーヒーをゆっくりと頂き、少しだけ散歩をする。 札幌、旭川などの施設がどんどん閉鎖に成って行くみたいです。 旭山動物園とか、あちらこちらのキャンプ場も閉鎖になるみたい? 旭川から離れ、コロナが心配無さそうな、大雪森のガーデンで昼食を済ませ、午後はゆっくりとガーデンを散歩も兼ねて巡りました。 名もない?橋からの眺め 大函、層雲峡を過ぎた辺りの道路をちょっと入った、眺めの良い駐車場。 此処で泊ろうとも思ったのですが、川の流れの音が結構やかましかったので諦めました。 赤トンボが飛び回ってました。北海道はもう秋ですかね? 石北峠を越えて来るルートでしたが、北海道らしい眺めでしたね。 峠の近辺で5回ぐらい、道路わきの鹿さんを見かけました。 飛び出しに気を付けないといけないですね。 今日のお宿は、おんねゆ温泉つつじ公園です。 旭川から離れて行ったら、北見の方まで来てしまいました。 キャンプ場の狭い駐車場は、先住者?の方たちで既にいっぱいでしたので、パークゴルフ場の前、川沿いの広い駐車場に泊まりました。 温根湯の道の駅でもよかったのですが、暗くなっていて、戻るのが億劫でした。 この辺はコロナでなければ、道の駅、温泉も有るので良い所かも? 此処でも熊さん注意ですね。
コメントを残す