志高湖キャンピングクラブ
Shidakako Camping Club
9月25日 苫小牧市 キラキラ公園西駐車場
今朝の最低気温3.6℃、今週はちょっと寒そうです。
来週には少し暖かくなるらしいです。
鹿公園キャンプ場、トイレ、炊事場、ドッグラン 綺麗に整備されている道路沿いの林間のキャンプ場。
完全予約制で、駐車場での車中泊もNG?ちょっと使いずらいかな?
えこりん村銀河庭園、色んな仕掛けの有る楽しいガーデンです。
薔薇もですが、ダリアに秋の雰囲気が素敵でした。
アルパカも可愛かったですね。

レストランらくだ軒でお昼を頂きました。

えこりん村に有るキャンプ場、オートサイトも一つ有るようですが、週末は何時もフルハウスみたいですね。
道の駅ウトナイ、隣のウトナイ湖野生鳥獣保護センターの駐車場が、道の駅の第2駐車上?になっていて結構泊りやすいかも。
今日のお宿は苫小牧キラキラ公園西駐車です。
同じ感じで東駐車場も有りますが、どちらが良いかは微妙ですね?
西は海辺がわに駐車出来れば、海が良く見えて良い感じです。
飲んでしまえば関係ないですが、岸壁の船と横を通るトレーラーのエンジン音が結構五月蠅かったですね。
近くにコンビニ、歩いてすぐ国道を越えた所に海天丸(くるくる寿司)が有るので便利かな?
どちらにしても街の傍で賑やかで、夜は名前の通りキラキラしてました。
港の灯りを見ながらの寝酒も良いですね。
こんばんわ〜
私もお街と田舎、両方が好きです。
キラキラ公園はよく利用します。
明日は勝山温泉ゆうゆに浸かる予定、
お花の写真がいつも綺麗ですね。
ヤマちゃんさん今晩は。
苫小牧は港、工場、お街が有って良い所ですね。
久しぶりの都会で気分転換が出来ました。
今は、お花の写真が撮れるガーデンぐらいしかオープンしていませんね。
もうちょっとで、緊急事態宣言も終わるので??来月が楽しみです。
寒くなって来るので、少しづつ南下して行きます。
お気を付けて、楽しい旅を!!何処かでお会い出来るかも??
初めまして、自分は苫小牧人です。
記事を読ませてもらっています、タメになり何度も参考にさせてもらってます、自身もトレーラーで家族五人旅しています。
また拝見させてもらいます、では。
kentaさんコメント有難うございます。
日記がわりの拙いブログを見ていただいて、喜んでます^_^
1人での放浪の旅で、参考になるかは分かりませんがよろしくお願いします。
今年も来週に九州を旅立つ予定です。