北海道キャンピングカー旅 2021-77 大沼町 2021年10月5日 by sam | 0件のコメント 10月4日 大沼町 大沼国定公園の無料駐車場 最低気温20℃と暖かな夜でしたが、一晩中強風が吹き荒れ車が揺れて眠れませんでした。 昼間は30℃近くあったのか、暑くて大変でした。 海に落ちて行く白樺並木。 山越駅、1801年には、この辺りに日本最北の関所が有ったらしいです? 森町の道の駅、立派な公園の入り口に有る小さな?道の駅、小さな物産直売所が有りました。 オニウシ公園はとても立派な公園ですね。 森町の国道沿いのパン屋さん、ホタテカレーパンを昼食に購入しました。 駒ヶ岳ダムの下の「みどりとロックの広場」、昔はキャンプ場だった名残が彼方此方に、トイレも水場も今は使えませんね。 携帯もNGな山の中、昔は立派なキャンプ場だったんでしょうね。 駒ヶ岳ダムから更に先に、細いですが道が続いてました。 途中で砂利道になったので引き返しました。 こんな山の中に子猫が、捨て猫ですかね??頑張れ! 今日のお宿は大沼公園の無料駐車場です。 トイレは有ります。 今までは、可愛い駅の小さな町の公園は素通りでしたが、今回はゆっくりと公園を歩いてみました。 水が有る公園の眺めは素敵ですね。良い散歩が出来ました。 夕方4時、既にお店が閉まっていて、食事が出来る所が有りませんでした。 夜は真っ暗な静かな街でした。
コメントを残す