北海道キャンピングカー旅 2021-53 上士幌町その2 2021年9月10日 by sam | 0件のコメント 9月10日 道の駅かみしほろ 2泊目 今朝の最低気温18.6℃、雨も上がって快晴、とても気持ちの良い、過ごし易い朝です。 昼間は25℃位あり、ちょっと暑かったですが、夕方には雨になってしまいました。 朝はいつものように、ゆっくり、まったりして、散歩と昼食に上士幌の街を散策しました。 新しくホテルが開業したりして、ちょっと元気な街なのかな? 一方、昼食を頂いたお寿司屋さんは、今月で廃業するそうで、コロナでの商売も難しそうですね? JAのスーパーに根室産の生さんまが並んでました。 季節の変わり目を感じますね。 2尾で280円、九州に比べたら安いんですかね? それより、九州では冷凍でないサンマは珍しいですよね? おやつを道の駅のTHE SANDOで、モダンサンドのストロベリーカスタードを頂きました。 パンケーキみたいですが、しっとり、べとべと?、初めての食感でとても美味しかったです。 今日は車を全然動かさ無かったので、ボイラーが湧いてないので?インバーターで追い焚きしました。 ヒーターユニットを700w程度のヒーターに交換した状態で、バッテリーを約10%消費し、沸かすのに1時間15分かかりました。 こんな時に、800Ahのリチウムバッテリーは本当に助かりますね。 今日も北海道の田舎町、ウイスキーで雨の夜が更けていきます。
コメントを残す