志高湖キャンピングクラブ
Shidakako Camping Club
8月9日 道の駅 厚岸グルメパーク
朝4時、14.3℃、霧雨は続いていて、風が強い、ちょっとした嵐みたいな天気、寒いのでFFヒーターを入れる。2,3日前の暑さが嘘の様です。
雨も大丈夫そうなので、岬の方を廻ってみました。
霧多布湿原ナショナルトラスト、早すぎてクローズしてたので、遊歩道を1時間ほど歩いた後に、ゆくっりとコーヒーを頂きました。
霧多布湿原センター、花の本を買った後に、此処でも遊歩道を歩いてみました。
歩いたらお腹が減って来たので、2FのCAFEで、鮭カレーパンにクラムチャウダーの昼食を頂きました。


琵琶背展望台に涙岬(すごい名前ですね)、雨でしたので車中からパチリ。
彼方此方にヒグマに注意の看板が、事務所で熊鈴の貸し出しもしてました。こういう時の為にマイ熊鈴をつけて歩きましたよ。

今日のお宿は道の駅 厚岸グルメパークの第2駐車場?です。こっちの方は、ほとんど泊ってる車は無いので静かです。
久々の道の駅泊です。この道の駅は生牡蠣が食べれるので泊まりました。
白ワインで金のカキえもん、生ビールで牡蛎ピザを頂きお腹いっぱいに成りました。
好きなものを食べれて、ゴミや後片付けの心配をしないで良いのは最高です。キャンカーでは大変です。
そこそこの人ですが、ちょうど良い感じの込み具合でした。連休も終わりですし、コロナのせいでしょうね?
今日は2時間ぐらいは歩いて、牡蛎に生ビール、朝も早かったですし、気持ち良く眠れそうです。
コメントを残す